Home > ジオプロダクト 片手鍋 16を目指すならコレ

ジオプロダクト 片手鍋 16の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【全品30%OFF送料無料】ジオ・プロダクト 片手鍋16cm 宮崎製作所 送料無料【smtb-tk】【tokaipoint11_16】【2P13oct13_a】【RCP】のレビューは!?

年齢不詳さん
ちょっと重たいですが、焦げ付かないし、使いやすいです。ちょこっとしたものを作る時に重宝しています。

年齢不詳さん
ジオを数種類使っています。 妻は使い勝手がよいといっています。 また買い足しをしたいようです。 私は、実際には使っていませんが、 見た目は2年たっても、ピカピカです。 ただ、いくら物がよくても中国製だったら買いませんが。 ジオは日本製なのでうれしいです。 日本のためには、こういう良い日本製品を日本人自らがかうことが大切だと考えています。

60代 女性さん
小さく思えたが深さがあり 使いかってが良かった。少人数家庭にもってこい。

20代 女性さん
もともと安めのステンレスの鍋をもっていましたがやはり値段なりの質だったので 、今回いい鍋をと思い色々検討してジオのステンレス鍋に決定♪ すごくよいわぁ♪鍋のふちなどすごく使いやすいデザインで、さっそく無水調理をしてみました^^旦那いわく野菜の味がいつもより濃くなってうまいらしいです^^保証書の記載もきちんとあるので安心できる買い物でした♪今度はポトフ鍋狙ってます^^

30代 女性さん
家の鍋総取り替えをしているなか、ルクルーゼや、ストウブを買っていましたが片手鍋は一つは必要だなと思って購入。片手鍋検討の中ではビタクラフトやフィスラー、WMF、はたまたdansk等ともじっくり比較。結果、見た目と持ち手が熱くならないことと熱伝道がよいことを条件にジオプロダクトに決定。サイズは18cmの方が使い勝手良さそうだったのですが、百貨店で実物みたときに持ち手や補助ハンドルまで含めた全体がかなり大きく感じたので、家の普通の2つコンロのガス台のキッチンでは引っ掛けたりしそうだなと思い16cmにしました。 届いてみて大きさはイメージ通り。沢山料理作る方には小さいと思いますが、二人家族で ちょっとしたお惣菜作るにはいい感じ。ガス台に置いても邪魔にならない。 試しにカブのお味噌汁をつくってみたら、びっくりするくらいあっという間にカブがほくほくになり、火をとめて味噌を溶かしとても美味しい味噌汁ができてしまいました!また、保温性もよかったです。 個人的な偏見!?で、ステンレス系のピカピカした鍋は料理が美味しそうに見えないなーと思って避けていたのですが、これだけ使いやすく美味しく仕上がるならもっと早く買っていれば、ルクルーゼはこんなにふえなかったかもしれませんね(^^;)? ちなみに、素材に火が通った仕上がり感はストウブに近いなと感じました。 とにかく買ってよかったです!

年齢不詳さん
すこしずつですがこのシリーズの鍋を揃えています。 離乳食を作るのもゆで卵を作るのも短時間で作れてうれしいです。 野菜もおいしく煮れてる気がします。

年齢不詳さん
通っている料理教室の先生宅で使用しており、使い心地がとてもよかったので購入しました。 夫婦と幼児1人がいる家庭で16cmは汁物用に20cmは煮物用などに使っています。 これから出産なので離乳食用に14cmも買いたいなと思っています。

年齢不詳さん
片手鍋20cmを1年利用しての買い足しです。 とにかく保温が良いし、焦げ付きません。 アルミの無水鍋を持っていますが、ジオの方が手入れも楽で使用頻度が高いです。 大きさは悩みましたが、20cmのものが深くないので 16cmは日常使いに、と考えて選びました。 野菜を少量の水で蒸すのにとっても便利! 煮込み料理もこのくらいの鍋で我が家には十分。 次はどれを買おうか考え中です。

年齢不詳さん
以前に14cmの小鍋を購入。毎日お味噌汁を作るのに使用していて保温性もよく、デザインもとても使いやすくとても気に入ったので、使っていた16cmの中鍋が壊れてしまったので迷わずこれにしました。

30代 女性さん
買うつもりはなかったのですが無水調理ができると言うので興味があって購入しました。使い勝手も良さそうなので1度試してみたいと思います。