Home > 超ハンパないケルヒャー スチーム

ケルヒャー スチームの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【nightsale】 KARCHER/ケルヒャー 家庭用スチームクリーナー SC3.000 【suctokka】のレビューは!?

年齢不詳さん
両親へ購入しました。 使い方も簡単で、汚れもよく落ちるとの事でとても気に入っていました。

30代 男性さん
KARCHER届きました(大怪我防止で最下位機種SC3.000です) しかしKARCHERは私には価値のない商品となりました。 最も求めていたのは蒸気によるフローリング掃除です。 @基本水浸しになります @フローリング掃除は吹きつける>乾いた雑巾で拭き取るです 非常に面倒くさいです (付属の床用アタッチメント使うと圧が下がるので意味無です) @向いてる掃除場所はシンク、洗面所、風呂とトイレです @ガラスも綺麗になると思いますが気力が続きませんでした @普段ファブリーズする場所の除菌には向いてます @こども遊具の除菌には最適だと思います @赤ちゃんが使う飲食器の除菌もいいと思います こんなところですね、純正上位機種を買っても、中国製の類似品を買っても、同じレビューだと思います。 もっと強力な圧を期待しましたが、安全上無理なんでしょうね。 買いたいなと思ってた方は、除菌用製品と割りきって買ってみてください。中国製の安いので十分です。 ルンバによる乾式清掃に戻します。

30代 男性さん
予想より早く着いたため、引っ越し直前でもあり、まだ手を付けていません。使ってからレビュー更新します。

年齢不詳さん
スチームは十分な量出て、実用的には問題ないです。油汚れが驚くほどきれいに取れました。最初は加減がわからず強力すぎて床のワックスも取れてしまいました。 収納時に、電源コードとスチームの配管が収納するところがないのはちょっと問題かも。

年齢不詳さん
油汚れがすごくとれるので、助かります。洗剤も要らず楽に掃除できますが

30代 男性さん
予備タンク無しのタイプですが、タンク満タンで30分ぐらい連続使用できる感じで、腰の疲労を考えると丁度良いかなと思います。 今回は浴室の水垢落としに使用しましたが、期待通りの能力でした。 ただし、カビは落とせませんでした。

40代 男性さん
これを購入して掃除が楽になりました。 ヤニ、カビ良く落ちます。 油は試してません。 使わないときはジョイントパイプにフック(100円ショップ)を付けて、コードとホースを巻くと邪魔にならなくていいかもしれません。

年齢不詳さん
大掃除で頑固な汚れたちを落とすために購入。洗剤を使わずに汚れが落ち、除菌もできるので、小さい子がいる我が家にはとてもいいです。

年齢不詳さん
ケルヒャーってだけで選んでしまいましたが正解でしょう!

40代 女性さん
除菌用としては評価5です(^^)v 掃除用としては評価3です(><) 不満足な点(本体・アクセサリー) 1.本体を立てて収納出来ない。 2.コードがリール式収納ではない。 3.ホースが絡まる・熱くなる・リール式収納できない。(形状が蛇腹だから?本体結合部分が固定だから?) 4.アクセサリーを本体に収納出来ない。(ポイントブラシ・真ちゅうブラシ・ノズルセットは本体に収納できたらよかったのに…) 5.フロアノズルのクロスの取り付けが面倒・クロスが掃除中よれる。(左右挟み込みクリップが30度位しか持ち上がらない。クロスが長すぎる。クイックルワイパーの様に前後ゴム押し込み取り付けだっだらよかったのに…) 6.フロアノズルが掃除中縦にならない。(隙間掃除が出来ない) 7.ハンドブラシのブラシ部分がブラシ周囲にしか無く、中心が浮く。(デッキブラシ形状だったらよかったのに…) 8.ポイントブラシ・真ちゅうブラシは、へたる。(適度な柔軟性でしょうか?) 9.ハンドブラシより小さくポイントブラシより大きいブラシが欲しい。(掃除機に付いてくるの丸いブラシサイズがあると便利なのに…) 不満な点(性能) 1.油汚れは油を乳化?させクロスに汚れを付着させる。クロスの位置を何度も変える必要がある。(クロスに付いた汚れがレンジに付く) 2.カビ汚れは時間を掛ければ落ちるのかも…(待ちきれない) 満足な点 1.埃汚れはきれいになる。(フローリングはピカピカ。スチームなので乾きも早い) 2.焦げ汚れはきれいになる。(真ちゅうブラシでを用いて五徳はピカピカ。時間は1個25分位掛かりました…力も必要。ゴシゴシ) 3.化学洗剤を用いた掃除後の除菌は気持ちいい。(100度のスチームはすばらしい) 総評 化学洗剤(マジックリンやカビキラー)には、敵わない。 手早く隅々まで綺麗に掃除するなら、化学洗剤を用いて掃除したのち除菌用として使うのがベスト。 H2Oスチームモップより用途が多い。 コツさえ掴めば床やレンジはビシャビシャにならない。(ホースに残った冷めた水がスチームにならず排出される為、掃除前にシンクなどで仮噴出しスチーム状になってからフロアノズルなど取り付ければOK!) 実家の母(70代)用で購入。 掃除し始めたら切りが無い母なので、1リットルで掃除終了と決めてもらえれば、体に負担が無いと思われます。 本体はSC4.100より軽いので、取り回しもSC3.000の方が楽なのではと満足です。