Home > キッズハイチェアーの破壊的な存在感

キッズハイチェアーの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【送料無料】 キッズハイチェアー KDC-2442 【ネイキッズ】【nakids】【キッズチェア】【子供用椅子】【ベビーチェア】【木製チェアー】【高さ調節可能】【ダイニングチェア】【ファースト家具】【予約】のレビューは!?

30代 女性さん
今まで実家に帰省した時は大人用のいすに分厚いクッション(マット?)を置いて座らせていたのですが、 座面が広いせいかそのうえで立ち上がり遊ぶので危ないと思い、 自分で椅子に座れるようになってきたのを機会にこちらを購入しました。 組み立ては私でもとても簡単なものでしたし、デザインも◎、座り心地も悪くなさそうで2歳の子供も気に入ってくれました。 自分サイズの自分のいす!自分で座れるというのがうれしいようです。 ちなみに、他の方のレビューにもありましたが、座面は前後逆につけたほうが確かにしっくりきました。 なので、私もそのようにして使用しています。

30代 女性さん
2歳8ヶ月の娘に。狭いリビングにピッタリで、ちゃんと座って食べるようになりました。ナチュラルは飽きがこなくて、長く愛用出来ると思います。おすすめです。

年齢不詳さん
11か月になった娘へ、これまで使っていたハイローチェアの代わりに購入しました。木の座面だとおしりが痛そう、カバーは洗うのが手間、コンパクトでベルトなしがいいなどの希望で探しこちらに決めました。まだベルトが必要なのでキャリフリーのチェアベルトを装着して問題なく食事ができており満足しています。同シリーズのローチェアもセットで揃えました。

年齢不詳さん
椅子の足が広がっていないので、コンパクトでとても気に入りました。次女に使用しておりますが、長女の時に出会いたかったです。

20代 女性さん
これは机にピッタリつけられるから姿勢も悪くならないからいい。あとは足の滑り止めがしっかりしていて子どもがふざけて押したりしない。値段分の働きはしっかりしてくれてる

年齢不詳さん
もとからあるテーブルセットに色も形もよく似ていて、高さもピッタリでした。 一般的な木製の椅子だと、座るところも木でできていて長時間の使用には向いていないように感じられたので、ふかふかの椅子はお尻もいたくならそうで◎です。 もっと早く購入すればよかったです。 ただ背もたれの位置が調節できないので小さいうちは椅子の上でもぞもぞ動かれると、後ろに滑り落ちることがありそうです。

30代 女性さん
グリーンを買って、よかったのでピンクも追加しました〜(≧∇≦)

30代 女性さん
ベビーチェアを卒業し大人と同じダイニングチェアに敷物で高さを出して座らせていたのですが足置きがないし回転式の為、姿勢もお行儀も悪くなってしまったのでキッズチェアを探していたところこちらの商品を見つけました。 カラーはダークブラウンにしてリビングに馴染んでいい感じです。 不器用な夫が子供達に邪魔されながら組み立てても15分程で出来上がりました。 親は軽くてコンパクトなところが、子供は座り心地と高さがちょうどよく気に入りました。 6000円以下で購入できたのも大きな魅力です!

30代 女性さん
やっぱり足元がしっかり支えられながら食事するのが良いと聞いて、ガードがなくて高さ調節できるハイチェアを探していました。 こちらの商品はカラーも豊富でデザインもシンプル、値段もお手ごろだったので即注文しました。 組み立ても簡単で15分くらいでできました。 思ったより軽いのですが、グラグラすることなくしっかり安定してます。 息子は身長115cmくらいなのですが、ネジ穴中2つのところで調度いいです。 大きい子は従来の組み立て方法でいいかと思います。 座る所の幅も思ってたより広かったので、小学3年生くらいまで使えそうでよかったです。

年齢不詳さん
1人目の子の時はストッ○のメジャーなハイチェアーと同じタイプのもっと安いやつを使ってました。高さも変えられるしそれはそれで便利でしたが、脚の部分に幅とるのでよく足ぶつけて「イッタ〜〜〜!」って思ってました。なので2人目の今回はこちらに。親としては今まで使ってたやつよりコンパクトだし軽いしで満足!!ですが、どうも子供は上の子が使ってるやつの方がいいみたいです。幅が広いからゆったりしてるのかな。下の子用に購入しましたが、上の子がいないときは必ず上の子用のイスに座ってますし、上の子も下の子のイスには座りたがりません。上の子はもう5歳だからかもしれませんが、「ここ(肘)が当たるからイヤ」と言ってました。小さいうちだけかなぁ・・・そう考えると上の子用に買ったイスの方が安かったし長く使えそうです。