スイフトについての癖になるごきげんな情報集めてます。
Home > スイフトなら楽しめます
ロードノイズを軽減して快適な車内へ『ノイズガード』[トヨタ 86 ハチロク プリウス ハイエース BRZ CX-5 アテンザ nbox N-BOX NONE フィット ヴェゼル FD2 スイフト マーチ アクセラ ハスラー PHV 遮音 防音 静音計画 レアルシルト] 05P01Nov14のレビューは!?
年齢不詳さん
中古のプリウス30のロードノイズが大きいため購入しました。トランクの方は問題もなく取り付け終了しました。リヤシート側は前のオーナーが外した時に?片方のクリップを破損したらしく割れていたので後日購入します。クリップ内のパーツがうまく取り外せないため、クリップを固定している鉄製のパーツを取り外してクリップを外し、クリップ内のパーツごとシート側に取り付けてロックしたら簡単に取り付け出来ました。ロードノイズは取り付け前より静かになり効果が確認できました。フロント用も検討したいと思いますがもう少し安ければよいかな。
40代 男性さん
CX5のラゲッジ用とリアシート用を同時購入しました。寒くてなかなか作業することができませんでしたが、本日やっと設置することができました。リアシートの方が取り付けるのに少し時間がかかりましたが、自身でなんとか完了!まだ車を走らせてはいませんが、アイドリングの状態でもかなりエンジン音が抑えられている様で満足です。
30代 男性さん
プリウス、トランク&リアシート用を取り付けました。取り付けは懸念されたロックも問題なくできました。 70キロからのノイズが減った気がしました。もっとスピードを上げたところ、かなり静かになったと感じます。
年齢不詳さん
今回プリウスG'sにトランク+リアシート+おまけ装着させていただきました。 G'sオーナーの方は体感しているでしょうが元々はロードノイズが大変うるさい車ですが今回「ノイズガード」を装着して「大変うるさい車」→「少しうるさい車」位になりました。 値段は張りますが購入しても損はない商品化と思います。
30代 男性さん
施工も簡単で取説もついていたので安心して作業が出来ました。取り付け後は確かにロードノイズが取り付け前より静かになりました。これはお手軽でおすすめです!
40代 男性さん
適した形にカットしてあるので その作業を省けました。
50代 男性さん
プリウスの騒音が気になっていたので思い切って購入してみました。トランク用はただ置くだけなのでわりと簡単に設置できました。リアシート用はシートの脱着にとても手間取りました。また、少しカットしなければおさまりが悪く、結構時間がかかりました。作業としては、全部でゆっくりやって1.5時間くらいでした。DIY感覚よりは少し力のいる感じでした。効果はあると思います。
年齢不詳さん
プリウスのG’sにフロントキックパネル用をサービスで付けていただけるということで、トランク用とリアシート用の両方を購入しました。 気になっていたロードノイズが、スタッドレスタイヤに履き替えた時程度に緩和され、音はこもった感じになりました。 カーショップで売られている他社の静音シートを加工して取り付けることも考えましたが、手間と時間をかけることができないため、高いとは思いましたが、お金で解決することにしました。 カラー写真入りの取り付けの説明書が同梱されており、ホコリっぽいですが軽い素材で、ラゲッジアンダーボックスの裏面に貼ってあるものと同様?のものです。 トランク用は敷くだけジャストフィットで、簡単でした。 リアシート用はシート下の金具のプラスチックのストッパーの取り外しに苦労しました。 フロントキックパネル用は作業途中で取り外し方を説明しているサイトを探すのに少し時間をかけましたが、作業自体に時間はかかりませんでした。これにも説明書があるとよいと思いました。 車内はの掃除や整理も含めて2時間かかりました。 フィット感は素晴らしく取り付けも容易ですが、やはり費用対効果の面で☆1つマイナスです。
50代 男性さん
リアシートとトランク下は容易に取り付けることができましたが、フロントシートは難しい。
年齢不詳さん
手作りの写真入り説明書が解りやすく、取り付けは20分でできました。 防音効果アップ対策として、ボディ鉄板の上に50×50センチのタイルカーペット(ホームセンターで300円程度の下部ゴム製)を敷いたら効果アップでした。後方からのロードノイズがマイルドになり、音量も減少しました。